過払金が無い消費者金融とは

消費者金融では過去に高い金利で貸付を行っていました。利息制限法の上限金利以上、出資法の上限金利以下の金利の事をグレーゾーン金利と言い、利息制限法の上限以上でも出資法の上限以下であれば罰則を受けなかったためグレーゾーンと呼ばれています。利息制限法では借入金額に応じて15%、18%、20%と上限金利が変わる仕組みになっています。つまり最大でも金利は20%なのです。しかし出資法では貸金業者29.2%となっていたため、20%以上29.2%以下の高金利が普通に見られました。

ところが平成22618日に改正貸金業法が完全施行され、貸金業者が利息制限法の上限金利以上で貸付を行うと罰則を受けるように変わったのです。過去にグレーゾーン金利で借入していた方は過払金返還請求を行う事で、すでに払い過ぎた利息分を取り戻す事が可能です。過払金は現在返済中でも完済済でも取り戻せます。

しかしどの消費者金融でも取り戻せるわけでは無いです。貸金業法改正前から利息制限法内の利息で貸付を行っている消費者金融だとそもそも過払金の発生が無いのです。貸金業法改正前から利息制限法内で貸付を行っている消費者金融にはモビットやアットローンなどがあります。これらの消費者金融から借入していた方は過払金が発生している可能性は殆ど無いです。その他にも既に倒産してしまった消費者金融からも取り戻すのが難しくなります。

世間で話題になってからというもの過払い返金請求が全国で相次いでいますので、現在経営の厳しくなっている消費者金融から過去にグレーゾーン金利で借入していた方は、倒産される前の早めの行動が大切です。

20%以上で借入していた方なら過払金が発生している可能性が大です。

改正貸金業法は平成19年から段階的に施行され、多くの消費者金融で平成19年頃に自主的に利息制限法の上限以内の金利に見直ししています。既に年数が経過しているため、最近借り入れし始めた分には過払いがありません。

過払金返還請求を行うにはまずは利用していた業者に取引履歴の開示を請求します。開示された取引履歴を基に利息制限法による引き直し計算をします。過払金にも5%の利息が付くため、きちんと利息を付けて請求して下さい。しかし知識の無い方が消費者金融相手に過払金返還請求を行うのは難しいケースが多く、弁護士などの専門家に依頼したほうがスムーズです。また過払金返還請求の報酬は取り戻した過払金の中から一定の割合で清算しますので、無理なく支払ができるので安心です。

過払金返還請求 関連項目

初回の無料相談実施中!

  • 事務所へのアクセス
  • 事務所案内
PAGETOP